ブログを始めて、そろそろアフィリエイトもスタートしようと思ってます。初心者向けにおすすめの本はありますか?
こんな悩みを解決していきましょう。
この記事を書いてる『まぱ』と申します。
はじめに:
この記事はできるだけ《ブログ初心者に対して分かりやすく》をモットーに書いてます。
※もし《わかりずらい・もっとこうしてほしい》等の意見があれば、コメント(TwitterでもInstagramでも大丈夫です)を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
これからブログサイトを立ち上げる方は、こちらの記事を参考にどうぞ

まず、これからいくつかの本を紹介しますが、大事な点が2つだけありますので先に説明しておきます。
- 目的にあった本を選ぶ
- 読んだ事は実践する
この2つが最も重要です。
理由は、本を読んだとしても
目的と全く違うものであれば、役には立ちません。
実践しなければ、何も変わりません。
という事です。
「目的にあった本を選んで、必ず実践する」を念頭に置いて、先に進んで行きましょう。
📄もくじ
ブログ初心者が最初に読む本
「本気で稼げるアフィリエイトブログ」で一番大切な基本を学ぶ
アフィリエイトの基本中の基本が書いてある本です。
- ブログを始めたい方
- そろそろアフィリエイトを始めたい方
- ブログで悩んでいる方
- 辞めようか考えている方
「なんだかんだ始めてみたけど、イマイチよくわからない」
そんな初心者向けに、記事の書き方やアフィリエイトの知識を丁寧に書いてあるので、まずはこの1冊が良いでしょう。
とにかく「アフィリエイトを学んで、すぐにでも始めたい!」って考えている方はこの1冊です!
「新しい文章力の教室」で読まれる文章を学ぶ
文章力を上げて《読まれる文章》を書くための本です。
- 文章が苦手な方
- 表現力を上げたい方
- 文章構成を上手くしたい方
「どうせ書くなら、最後まで読んでもらえる文章が書きたい」
このように「読まれる文章を書く」という考え方は本当に重要で、ブログを書くのであれば当然ですが、読まれなければ意味がないからです。
とにかく「文章力が不安だから解消したい!」という方は、この1冊で読んだ日から明らかに文章力が変わります。
「沈黙のWebライティング」でより実践を学ぶ
Webの文章の書き方について学べる本です。
- Webの文章の書き方を知りたい方
- 読者目線のライティングを知りたい方
- SEOってなに?という方
「より具体的に、より実践的に知りたい」
そのような初心者はもちろんですが、中級者でも役に立つので読んで頂きたい1冊です。
こういう本を読むことが苦手な方も、適度なおふざけが入っているのに飽きない1冊です。
「シュガーマンのマーケティング30の法則」で顧客の心理を学ぶ
マーケティングの基本《根本原理》が学べる本です。
- 商品の売り方を学びたい方
- 人間の心理が知りたい方
- すぐにでも活用したい方
「マーケティングの基本を学んで、ブログに生かしたい」
そんなブログ初心者だけでなく、幅広い層(営業・教育)の分野でも活用できる本です。
すぐにでも使える知識があるので、実践してみたらきっと「面白い!」と感じますよ。
早速アフィリエイトを始めたいと思う方は、こちらの記事を参考にどうぞ

ブログ初心者が本を読んで意識する事
読書に目的を持つ
本を読んだのならば「アウトプット」する。これが大事です。
例えば
「本気で稼げるアフィリエイトブログ」を読んで基本を学んだなら
この本の記事を書いてみるのが1番おすすめです。
学んだ事を形にできれば、「インプット」は完璧です。自分の記事に生かせるはずです。
何度でも読み返す
本は一度読んで終わりではありません。
何度も読み返す事で、1回目では気づかなかった事に気づく事もあります。
記事を何個も書くうちに、忘れてしまう事もあります。
そのため「読み返す事で、当たり前の知識に変える」事がおすすめです。
学んだ知識が当たり前になる事で、新しい知識が学べる余裕が出てきます。
わからない事はその時に確認する
本を読んでいると、わからない言葉が出てくることあります。
特に、SEOなどの専門知識になると沢山でてくると思います。
その時に、わからないまま進めるとその先も、わからなくなるか何となくの理解で終わってしまいます。
なので「確認しながら進める」事がおすすめです。
理解しながら進める事で、正しく実践する事ができてリアルな結果に繋がります。
初心者が本を読んだ後に意識する事は、冒頭に説明した通りで「実践する事」です。
これをしなければ「本を読んだ」だけで、「学び」にはなりません。
コメント