Googleアドセンスのクリック数が伸びないなぁ‥‥
過去に書いた記事のPV数は、ほぼ0に‥‥どうしたらいいんだろ
このような悩みは、ブロガーであれば誰もが感じる事があると思います。
ブログ記事を書き続けても
- 少し前に書いた記事のPV数があがらない‥‥
- 数か月前の記事なのにPV数がほぼ0に‥‥
こんな風に、いくら記事を書いても短期間で読まれなくなってしまう。
これじゃ、100記事や200記事書いても厳しいなぁ‥‥なんて考えてしまいます。
ちょっと待ってください!
読まれないのには、ちゃんとした『原因』が存在します!
それについて、今回は説明していきたいと思います。
過去の記事(数か月前や数年前)を繰り返し読んでもらうには、記事の内容が大事だよ!
📄もくじ
Googleアドセンスで稼ぐのに『日記記事は大変』

ブログで稼ぐのに必要なのは『アクセス数』です。
既に人気のあるブログや有名人の場合は違いますが、通常は一定期間でアクセスを集める必要があります。
その条件の中で『日記記事』では
- 日記はGoogle検索されにくい
- 基本的に内容が、昨日今日の出来事
- 一定期間が経つと明らかに古いイメージ
という難点があります。
そもそも検索されにくい上に、日数経過が記事を古く見せてしまう。
そのため、多くのブロガーがSNSで発信していますが、これも一時的なアクセスで終了してしまいます。
なので、どうしても『日記記事で稼ぎたい!』という人にやってほしいのが
- 読者が増えるまで、アクセス数を集める記事を書く
- アクセスが伸びた分野の記事を量産する
- それから日記記事を書いていく
これをすれば、少し古い記事(数か月前)でも読者は興味を持って見てくれるはずです。
アクセス数を集める記事と日記記事を並行して書いたら、読者がそのブログに興味が持ちやすいかもしれませんね。
Googleアドセンスで稼げるのは『繰り返し読まれる記事』

Googleアドセンスで稼ぎたいという人が今やるべき事は、『繰り返し読まれる記事を書く事』です。
これが結論です。
例えば、『節約料理』について記事を書くとします。
『節約 料理 おすすめ』のキーワードで検索してみます。すると
- 節約おかずレシピ16選!ボリュームたっぷりで大満足
- 財布もお腹も大満足!節約レシピ特集!
- 1人暮らしにおすすめの簡単料理25選!節約レシピや作り置き
このようなタイトルの記事『Googleの評価が高い記事』が出てきます。
そして、これこそが『繰り返し読まれる記事』という訳です。
この記事のタイトルを見て気づく人もいると思いますが、『昨日今日の出来事でも、一定期間で明らかに古くなる記事でもない』という事です。
『繰り返し読まれる記事=放置記事』ではありません。情報の追加や修正は必要ですからね。
繰り返し読まれる記事のポイントは『悩み解決記事』

これは最強の記事になる可能性が高いです。
例えば先ほどの『節約料理』についての記事も
今月金欠だぁ‥‥節約しないとキツイ
家のあまり物で作れる料理ってあるかしら
あるよ!!
①節約おかずレシピ16選!ボリュームたっぷりで大満足
②財布もお腹も大満足!節約レシピ特集!
③1人暮らしにおすすめの簡単料理25選!節約レシピや作り置き
こんなに情報がたくさん!これなら家にある物で作れそう!!
こっちの記事は少し前のだけど、おばぁちゃんの知恵袋的で助かるわ
良い記事だったからお気に入り登録とSNSでシェアしちゃおう。
こんな感じで、悩みが解決された人はそれを繰り返しみたり、他の人に教えたりという行動をとります。
そして、次は他の誰かが同じように繰り返していく事で『繰り返し読まれる記事』の完成です。
金欠の悩みは、世代が変わっても一生無くなりませんよね。笑
節約料理も、昨日今日生まれた言葉では無いです。
この先5年後も10年後も検索し続けるキーワードだと思います。
まとめ:アクセスを集める記事を書いて好きな記事のPV数を上げよう
せっかくブログをやっているなら、書きたい記事で稼ぎたいですよね。
でも、はじめから好きな事だけをやる(稼ぐ)のは難しいのが答えです。
なので、稼ぐための記事を利用して本当に読んでもらいたい記事に誘導する事が1番いい方法だと思います。
それをする事で、読者には役に立ちブロガーには収益がたつという結果となります。
もし、まだ悩んでいるならアクセスを集める記事を2.3記事書いてみて下さい。
今までとの違いが明らかにわかりますよ。
以上
どんな記事を書いたらいいかわからない人は、こちらの記事を参考にどうぞ

コメント