ブログ初心者だけど、この記事の書き方でいいのかな?もっと考えて書かないと上手くならない気がする。なんか不安だな‥‥
こんな悩みについて書いていきます。
この記事を書いてる『まぱ』と申します。
はじめに:
この記事はできるだけ《ブログ初心者に対して分かりやすく》をモットーに書いてます。
※もし《わかりずらい・もっとこうしてほしい》等の意見があれば、コメント(TwitterでもInstagramでも大丈夫です)を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
ブログ記事を書いていると、だんだん悩みが出てきたりします。
- 記事の書き方ってこれでいいのかな?
- もっと意識すべき事がある気がするけど何だろ?
- このまま続けて上手くなるのかな?
こんな風に悩む人は、正直多いと思います。
でも、ブログには『正解』や『答え』が無いので、誰も教えてくれません。
そこで
『最低でも意識した方がいい事!』ぐらいはあるので、それについて書いていきたいと思います。
これから記事を書き始める人も、すでに記事を書き始めている人にとっても『役立つ内容』だと思いますので、是非参考までに読んでみて下さい。
初心者だからこそ意識すれば変わります!絶対おすすめです。
📄もくじ
最低でも意識した方が良い!理由は
ブログは基本的に記事を書いてなんぼです。
意識した記事を1記事書いて何か変わるのか?と言われても変わらないかもしれません。
でも
『何を書こうか迷いながら書いた記事』
『ただ、昨日今日あった事をまとめただけの記事』よりは、
最低でも意識しながら書き出した記事には、『何らかの目的』があります。
目的がある記事なら『言葉を選んだり、文字を強調したり』と、書き手側の工夫が必ず出ます。
それがあるか?ないか?は、ブログ記事にとって重要な事です。
最低でも意識してほしい事
ターゲット(誰に)と目的(何を)は明確にしよう
これは、100%必要な事です。
どんな初心者でも、人に読んでもらうために記事を書いているはずです。
何となくブログ記事を書きだすのではなく
- ターゲット(誰に)読んでほしいのか
- 目的(何を)伝えたいのか
これぐらいは、明確にしましょう。
例えば、(この記事なら)
- ターゲット(誰に):これから記事を書き始める人も、すでに記事を書き始めている人【初心者向け】
- 目的(何を):今より良い記事を書くために、最低でも意識した方がいい事
こんな感じです。
最悪、これだけも意識すればOK!っていうぐらい重要な事です!
タイトルや見出しにはキーワードを使う
記事に注力し過ぎて、タイトルや見出しを疎かにしてしまう。これ絶対ダメです。
すごい記事が完成!!『超力作』『これ以上の記事は無い』それなのに
タイトルが
- ◯月◯日の日記
- 今日気づいた事
- 僕の日記帳
これじゃ誰も読まないです。
どれだけ、『すごい事』『役に立つこと』が書いてあっても、読まれなければ価値は0です。
キーワードを使って、読みたくなるタイトルや見出しを作りましょう。
よく見かける「タイトル文字数は◯◯文字!!」とかは気にしなくていいです。あとは、考えすぎずにキーワードを入れて作成しょう。
タイトルにキーワードを使うってどうやるの?
この記事を読んでいる人なら、キーワードを使うのは簡単です。
- ターゲット(誰に):これから記事を書き始める人も、すでに記事を書き始めている人【初心者向け】
- 目的(何を):今より良い記事を書くために、最低でも意識した方がいい事
このターゲットと目的を、タイトルに入れて作ればOKだからです。
超簡単に言えば
誰に対して、何を書いているのか!をタイトルを見てわかるようにするだけ!!
これはかなり重要なポイントです。
例えば、このポイントを使うと
こんなタイトルになります。
はじめに書いたように『正解』や『答え』なんて無いので、まずは意識して作るところから始めましょう。
見出しにキーワードを使うってどうやるの?
基本的に、タイトルにキーワードを使うのと同じです。
見出しだけを見ても、書いてある事がわかるように意識するのが重要です。
例えば、
【初心者】【ブログ】【良い記事】この3つのキーワードで検索上位を目指したい!なら、この3つを盛込んだ見出しにするという事です。
とは言え、無理に詰め込む必要はありません。
3つのキーワードの内、2つだけでもOKです。可能な範囲で入れていきましょう。
まとめ:今より良い記事を書くために、最低でも意識した方がいい事
ブログ初心者の方が、
- 記事の書き方ってこれでいいのかな?
- もっと意識すべき事がある気がするけど何だろ?
- このまま続けて上手くなるのかな?
こんな風に、記事について悩んだ時に
- ターゲット(誰に)と目的(何を)は明確にしよう
- タイトルと目的をタイトルに使う。誰に対して、何を書いているのか!をタイトルを見てわかるようにする
- タイトルと同じように、見出しだけを見ても書いてある事がわかるように意識する
これが最低でも意識した方がいい事!!
初心者だからこそ意識すれば変わります!『正解』や『答え』は知りませんが、これだけで記事が変わるのは知っています。
絶対おすすめです!
以上
コメント